さや(@38kurashi)です!
滋賀の家に引っ越してきてから、早2ヶ月が経とうとしています。
子どもらの入園、入学後のドタバタも多少は落ち着いてきたかなと思う今日この頃。
引越してきてからの滋賀での生活で、思うことなどをつらつら書いてみようと思います。
当初想像していたほど家の中で虫が出ない
私の中で田舎の家と言えば、四国の山の中にあった祖父母宅。
その祖父母宅の春と言えば、サッシの隙間で冬眠していたカメムシやテントウムシが起きだし、部屋の中を徘徊したりお風呂の湯に浮かんでいるとか、気づけばサワガニが廊下を歩いているとか、そういうレベル。
春なのでそのレベルを想像していたのですが、今のところそういう事態にはなっていないですね。
この2ヶ月で8匹ぐらいのムカデを見ていますが、今のところ部屋の隅で発見→退治(または発見時には死んでいる)が大多数です。
最近アリがしつこく侵略してくるのですが、餌タイプの防虫剤を置いたので、そろそろいなくなるかな??
小さい羽の生えた虫が部屋の中を飛んでたり、クモがすすすっと移動していたりするけど、それは都会のマンション暮らしでもいたので意外と気にならないですね。
予想の範囲内って感じ?です。
部屋が広くて暗いので、視界に入りづらいのかもしれないです。
この、あんまり虫を見ないねという感覚、夫も共感してくれていますが、子どもらはたまに虫を見て驚いて(楽しく騒いで?)いるので、もしかして嫌がってるかも……。
もしかして我が家って、虫に耐性があるほうだからこんな感想なんですかね??
灯油代、ヤバい
灯油代は想像以上にかかりますね。
3月の中旬に引越したとき、「そろそろ春も来るだろうし、そんなに使わないんじゃない??」なんて思っていた自分を殴りたい。
結局朝晩の寒さは4月の末ぐらいまであって、石油ストーブ2台を朝晩使い、2日に1回は給油していました。
梅雨に入ってからも、濡れた靴を乾かすのに使用しています。
冬の灯油代、たいへんなことになりそう…
お風呂の給湯は電気を使っていますので、電気代は京都生活時代より跳ね上がっています。
その分、ガス代(プロパンガス)は低めに抑えられていますね。
平日に頻繁に車に乗らなくても生活できる
平日に毎日車が必要かなーと思い、夫が通勤に使う車と、私専用の車で2台体制なのですが、今のところ、たまに園へ行くためぐらいしか使っていません。
私が自宅で仕事をしているのもあるんでしょうね。
大型スーパーは夫が家にいるとき(週に1~2回)に行って大量に買い込んでますし、生協を頼んで自宅に配送してもらっているし、なんなら徒歩圏内にちょっとした生鮮食品屋さんを見つけたので、そこでも買い物できます。
もちろん、急に病院に行かないといけなくなったとか、子どものいない平日にちょっと服を見に行きたい、習い事の送迎がある、仕事で客先に行く、なんてときは車が必要になるんでしょうね。
ただ、徒歩圏内に電車の駅もあるので、遠くに行きたいときは電車を使うこともできます。
絶対必要な場面はあるだろうけれど、毎日なくてもいい車。
所有するだけでお金はかかるので、費用面を考慮するとちょっと考え直してもいいかも?
外食先やパン屋などもある
都会にいるときは休日ともなると頻繁に外食していた我が家。
引越し後は難しいかなと思っていたのですが、車があればどこでも行けるので外食も難しくないです。
住んでいる地域がリゾート地ということもあり、なんだかんだ美味しくておしゃれな外食先はあります。(ちょっとお高いですが)
車を数十分走らせれば、ファストフードや回転ずしのチェーン店もあるので、子どもらも連れていきやすいですね。
更に、我が家はパン屋さんのパンが好きで、都会暮らしのときは良く買っていたのですが、これも近場で美味しいところを発見しました。
これはうれしい~!
朝早くからやっているので、週末の朝に買いに行って、朝食として堪能しています。
子育てするにはストレスがなくていい
子どもらはどうかなーと思っていましたが、意外と楽しそうに生活しています。
娘は、散歩しているときによく花を摘んで私にくれます。
家庭菜園で水やりをしてくれることも。
息子は「外は危険がいっぱい!!」と言って畑とかには出たがらないのですが…(危険生物を紹介する図鑑を読み込みすぎたせい)家は好きなようで、外出しても「早く帰りたいー」とよく言っています。
大きな遊具がある施設なども無料か、安く、人も少なく、たまに連れていくと、楽しそうに遊んでいます。
琵琶湖の浜はオンシーズンになると人が多くなるのですが、人が少ないときは気楽に遊べる場所です。
子どもたちは入園、入学で家族との関係以外の環境が大きく変わっているので、慣れるのに精いっぱいのようですが、家族と過ごす家の中では無邪気に楽しく遊んでくれていて、一安心です。
親としても、子どもたちがキャーキャー大きな声ではしゃぎながらドタバタ暴れていても、近所迷惑のことを気にしないでいいし、別の部屋にいれば意外とうるさく感じず、私も心穏やかに過ごせています。
本当、「田舎の広い家っていいなー」と毎日思っています。
近隣住人の方もめちゃくちゃ優しい
近隣の方も優しく声をかけて下さいます。
引越し前からご挨拶して顔を見せておいて、日ごろもなるべく挨拶したりするのが大事なのかもしれませんね。
我が家が住んでいるところは、地元で長く住んでいらっしゃる方もいれば、移住してきた方もいる地域。
いろんな方の話を聞けて勉強になります。
畑をやっていらっしゃる方が多いので、旬の野菜や果物を色々といただけるのもありがたいです。
どうお返ししようかいつも悩んでいます…
意外と困ってない
引越し前は、「滋賀の家での暮らし、大変かな~」と予想していたのですが、意外と困っていないんですよね。
夫と話していても、「困りごと、あんまりないよね」という結論になりました。
これから梅雨、夏を迎えるとまた違う困りごとが出てくるのかも…(湿気とかカビとか蚊とかクーラーがきかないとか)
元からインドア派な我が家は、家の中で過ごす時間が長い今の環境でも満足していますね。
古いながらも広い家を選んだことで、各々に距離感を取ることができて、好き勝手に過ごしていても、あんまり気にならないのかもしれません。
今後、この家でどのような生活を送っていくことになるのか、とても楽しみです!!