\ 田舎暮らしvlog「びわくらチャンネル」始めました!/

【リフォームビフォーアフター】離れの壁をとっぱらって稽古場を作りました

昭和の家リノベ

さや(@38kurashi)です。

滋賀の家を購入し、リフォーム工事が始まって早2ヶ月、無事に工事が終わりましたので工事後の様子をお伝えします。

さや
さや

今回は、リフォームビフォーアフターの離れ編です!

離れは購入した時点で、新しく増築された箇所でしたので、リフォーム後も古さは残さず、新築のようにピカピカした感じで仕上げました。

お風呂込みで4部屋に分かれていた間取りを、お風呂と脱衣所、稽古場所の3つの空間にしました。

お風呂はリフォームせず、元のまま使います。

お風呂場の出入り口が2つあったり、離れから直接外に出られる玄関が残っていたりと、つぎはぎ感はあるのですが、広い空間ができて夫は大満足です。

稽古場ができた

夫と私の共通の趣味は、ある武道です。

家の中に稽古場所が取れそうという理由でこの家を選んだと言っても過言ではない(?)夫。

離れを稽古場にすると決めた後、離れのリフォームに関してはお任せしました。

長い得物を振り回しても当たらないように、天井板を外し、構造に関係ない壁も取り払い、動かせる柱も動かして広々空間にしました。

壁は白のクロスと、腰板風に木目のクロスを貼っています。

さや
さや

腰板風にすることで和の雰囲気が出ていますよね~

床は木目調のクッションフロアを採用したので真新しいピカピカ新築感がしますね。

稽古場っていったら無垢の木の板を床に敷いているのをイメージしてたんですが、予算の関係上先送りしました…。

さや
さや

またいつか、無垢のいい木を使える日まで貯金しよ…。

広くなったとはいえ、L字の変形部屋なので少し使いづらいですが、1人稽古するには十分とのこと。

隣が風呂場なので、汗をかいたらすぐにシャワーも浴びれますしね。

脱衣所新設

元々あった脱衣所が、オープンなトイレも付いた6畳ぐらいの空間…。

普通のサイズの脱衣所がなかったので、風呂場と母屋の接続部分に新設しました。

ちなみに風呂場への出入り口は、元々窓があった壁に穴を開けて新設してもらってます。

さや
さや

元からあった風呂場の出入り口も残っているので、出入り口が2つあるお風呂です(謎

母屋から短い距離でお風呂にアクセスするんだったら、脱衣所はここしかないやろー!と思って建築士さんに提案して作ってもらったんですが、どうなんでしょうね、これ…。

母屋と稽古場を繋ぐ通路が脱衣所なんで、実際に生活し始めたときに不便じゃないか、ちょっとドキドキしています。

将来、仕事後に稽古してる夫と、風呂に入りたい子供たちの時間がバッティングしそう…と思って考えた苦肉の策ですが、こればっかりは生活してみないと分からないですね…。

離れの中を全て取り払って何もない稽古場にして、母屋にあったレトロな風呂を使うという案もありましたが、私がどうしても母屋の土間を拡張したいのもあり、新しいお風呂を残す案となりました。

さや
さや

母屋のお風呂もタイルがレトロでよかったんですよ。

風呂場の浴槽や洗い場はそのまま使いますが、給湯はエコキュートに替えて最新にしました。

今後どういう使い方ができるかワクワク

離れはだたっ広い空間ですので、子供たちが走り回る運動室としても使えそうですね。

梁が出ているので、ブランコとかハンモックを吊るしたいなーなんて思っています。

夫の趣味部屋として夫主導でカスタマイズされそうですが、どんな空間になっていくのか…ウォッチし続けたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました